kyohei-fushida.net

個人情報

名前
伏田 享平(フシダ キョウヘイ)
連絡先
kyohei.fushida あっと gmail どっと こむ
生年月日
1982/03/15
出身地
岡山県邑久郡牛窓町

略歴

2005年大阪府立大学 工学部 電気電子システム工学科 中退. 2010年奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程 修了,同大学博士研究員. 2011年奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 特任助教. 2012年株式会社エヌ・ティ・ティ・データ入社. 2020年日本電信電話株式会社に転籍,NTT株式会社に出向. 2022年株式会社エヌ・ティ・ティ・データに転籍. 2023年株式会社NTTデータグループに商号変更. 現在,株式会社NTTデータグループ 技術革新統括本部 システム技術本部 データ&インテリジェンス技術部 AIガバナンス室長. 博士(工学).ソフトウェア工学,特にソフトウェア開発データの分析・利用に関する研究に関心を持つ.

学歴

2010年 3月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程 修了
2007年 4月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程 進学
2007年 3月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期課程 修了
2005年 4月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期課程 入学
2005年 3月大阪府立大学 工学部 電気電子システム工学科 退学
2002年 4月大阪府立大学 工学部 電気電子システム工学科 入学
(2000年 4月〜2002年 3月)駿台予備学校 大阪南校)
2000年 3月大阪府立天王寺高等学校 普通科 卒業

職歴

2023年 7月 〜 現在株式会社NTTデータグループ 技術革新統括本部 システム技術本部
2022年 4月 〜 2022年 6月株式会社NTTデータ 技術革新統括本部 システム技術本部
2020年 7月 〜 2022年 3月日本電信電話株式会社 グローバルビジネス推進室
NTT株式会社 Digital Department(日本電信電話株式会社より在籍出向)
2016年 4月 〜 2020年 6月株式会社NTTデータ 技術革新統括本部 システム技術本部
2012年 4月 〜 2016年 3月株式会社NTTデータ 技術開発本部
2011年 4月 〜 2012年 3月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 特任助教
2010年 9月 〜 2011年 3月近畿大学 非常勤講師
2010年 4月 〜 2011年 3月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士研究員
2010年 4月 〜 2011年 2月同志社大学 文化情報学部 実習助手
2009年 9月 〜 2010年 3月近畿大学 非常勤講師
2007年 9月 〜 2008年 3月,
2008年 9月 〜 2009年 3月
近畿大学 非常勤助手
2007年 8月文部科学省 ICTスクール2007 チューター(和田クラス担当)
2007年 4月 〜 2008年 3月大阪府立工業高等専門学校 非常勤講師
2007年 4月 〜 2010年 3月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 研究員
2006年 8月文部科学省 ICTスクール2006 チューター(和田クラス担当)
2006年 4月 〜 2006年8月奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 ティーチングアシスタント
2005年 8月文部科学省 ITスクール2005 チューター(和田クラス担当)
2004年 8月文部科学省 ITスクール2004 チューター(大阪会場担当)

学会活動等

資格・免許等

業績

論文誌・ジャーナル

  1. 藤原 賢二,上村 恭平,井垣 宏,吉田 則裕,伏田 享平,玉田 春昭,楠本 真二,飯田 元,``スナップショットを用いたプログラミング演習における行き詰まり箇所の特定,'' コンピュータソフトウェア, Vol.35, No.1, pp.3-13, February 2018.
  2. 井ノ口 伸人,大杉 直樹,伏田 享平,渡辺 絢子,吉野 順,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``システム基盤構築工数見積もりモデルの継続的改善と普及展開,'' 情報処理学会論文誌,Vol.56,No.2,pp.637-648,February 2015.
  3. 角田 雅照,戸田 航史,伏田 享平,亀井 靖高,Meiyappan Nagappan,鵜林尚靖,``上流工程での活動実績を用いたソフトウェア開発工数見積もり方法,'' コンピュータソフトウェア,VOl.31,No.2,pp.2_129-2_143,May 2014.
  4. Raula Gaikovina Kula, Kyohei Fushida, Norihiro Yoshida, and Hajimu Iida, "Micro Process Analysis of Maintenance Effort: An OSS Case Study using Metrics based on Program Slicing," Journal of Software: Evolution and Process, Vol.25, Issue 9, pp.935-955, September 2013.
  5. 伏田 享平,飯田 元,``ソフトウェアプロセスのモデリングとそれに基づく管理手法,'' コンピュータソフトウェア,Vol.29,No.1,pp.61-74,February 2012.
  6. 角田 雅照,伏田 享平,亀井 靖高,中村 匡秀,三井 康平,後藤 慶多,松本 健一,``時空間情報と動作に基づく認証方法,'' 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),Vol.23,No.6,pp.874-881,December 2011.
  7. 伏田 享平,米光 哲哉,福地 豊,川口 真司,飯田 元,``定量的管理指標の利用実態調査—あるソフトウェア開発組織を対象として,'' 情報処理学会論文誌, Vol.51, No.5, pp.1257-1272, May 2010.
  8. 伏田 享平,高田 純,米光 哲哉,福地 豊,川口 真司,飯田 元,``AQUAMarine: 定量的管理計画立案システム,'' SEC journal, Vol.5, No.4, pp.244-251, September 2009.

表彰・受賞

  1. ソフトウェア工学研究会 国際的研究活動活性化ワーキンググループ(林 晋平,小林 隆志,渥美 紀寿,石尾 隆,亀井 靖高,肥後 芳樹,伏田 享平,吉田 則裕),``情報処理学会 コンピュータサイエンス領域功績賞'',October 2018.
  2. 国際的研究活動活性化ワーキンググループ主査・幹事(林 晋平,小林 隆志,渥美 紀寿,石尾 隆,亀井 靖高,肥後 芳樹,伏田 享平,吉田 則裕),``情報処理学会 ソフトウェア工学研究会功績賞'',October 2018.
  3. 藤原 賢二,上村 恭平,井垣 宏,伏田 享平,玉田 春昭,楠本 真二,飯田 元,``第3回 実践的IT教育シンポジウム 最優秀論文賞'',January 2017.
  4. 井ノ口 伸人,大杉 直樹,伏田 享平,渡辺 絢子,吉野 順,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 企業賞'',September 2014.
  5. Kenji Fujiwara, Kyohei Fushida, Haruaki Tamada, Hiroshi Igaki and Norihiro Yoshida, ``4th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2012) Best Student Paper Award'', October 2012.

国際会議・ワークショップ(査読付き)

  1. Naoki Ohsugi, Kyohei Fushida, Nobuto Inoguchi, Hiroyuki Arai, Hiroyuki Yamanaka, Takashi Niwa, Misa Fujinuki, Motohisa Tomura and Tsuyoshi Kitani, ``Using Trac for Empirical Data Collection and Analysis in Developing Small and Medium-Sized Enterprise Systems,'' In Proceedings of the 9th International Symposium on Empirical Software Engineering and Measurement (ESEM 2015), pp.206-214, Beijing, China, October 2015.
  2. Masateru Tsunoda, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Masahide Nakamura, Kohei Mitsui, Keita Goto, and Kenichi Matsumoto, ``An Authentication Method with Spatiotemporal Interval and Partial Matching,'' In Proceedings of the International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013), pp.535-542, Honolulu, HA, USA, July 2013.
  3. Kenji Fujiwara, Kyohei Fushida, Norihiro Yoshida, Hajimu Iida: "Assessing refactoring instances and the maintainability benefits of them from version archives", In Proceedings of the 14th International Conference of Product-Focused Software Development and Process Improvement (PROFES 2013), LNCS 7983, pp.313-323, Paphos, Cyprus, June 2013.
  4. Masateru Tsunoda, Koji Toda, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Meiyappan Nagappan, and Naoyasu Ubayashi, ``Revisiting Software Development Effort Estimation Based on Early Phase Development Activities,'' In Proceedings of the 10th Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2013), pp.429-438, San Francisco, USA, May 2013.
  5. Raula Gaikovina Kula, Kyohei Fushida, Norihiro Yoshida, and Hajimu Iida, ``Experimental Study of Quantitative Analysis of Maintenance Effort using Program Slicing-based Metrics,'' In Proceedings of the International Workshop on Software Quality and Management (SQAM 2012), pp.50-57, Hong Kong, December 2012.
  6. Kenji Fujiwara, Kyohei Fushida, Haruaki Tamada, Hiroshi Igaki and Norihiro Yoshida, ``Why Novice Programmers fall into a pitfall?: Coding Pattern Analysis in Programming Exercise,'' In Proceedings of the 4th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2012), pp.46-51, Osaka, Japan, October 2012.
  7. Shunsuke Yoshioka, Norihiro Yoshida, Kyohei Fushida and Hajimu Iida, ``Scalable Detection of Semantic Clones Based on Two-Stage Clustering,'' In Supplemental Proceedings of the 22nd annual International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2011) (Fast Abstract Session), Hiroshima, Japan, November 2011.
  8. Raula Gaikovina Kula, Kyohei Fushida, Norihiro Yoshida, and Hajimu Iida, ``Using Program Slicing Metrics for the Analysis of Bug Fixing Processes,'' In Proceedings of the International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice 2010 (IWESEP 2010), pp.53-58, Nara, Japan, December 2010.
  9. Raula Gaikovina Kula, Kyohei Fushida, Shinji Kawaguchi, and Hajimu Iida, ``Analysis of Bug Fixing Processes Using Program Slicing Metrics,'' In Proceedings of the 11th International Conference on Product Focused Software Process Improvement (PROFES 2010), pp.32-46, Limerick, Ireland, June 2010.
  10. Yoshihiko Fukushima, Raula Kula, Shinji Kawaguchi, Kyohei Fushida, Masataka Nagura, and Hajimu Iida, ``Code clone graph metrics for detecting diffused code clones,'' In Proceedings of the 16th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2009), pp. 373-380, Deceber 2009. Penang, Malaysia.
  11. Shinji Kawaguchi, Takanobu Yamashina, Hidetake Uwano, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Masataka Nagura and Hajimu Iida, ``SHINOBI: A Tool for Automatic Code Clone Detection in the ID,'' In Proceedings of the 16th Working Conference on Reverse Engineering (WCRE 2009) (Formal tool demo session), Lille, France, October 2009.
  12. Kyohei Fushida, Jun Takata, Tetsuya Yonemitsu, Yutaka Fukuchi, Shinji Kawaguchi, and Hajimu Iida, ``A Framework and System for Planning and Tailoring Software Development Processes with Quantitative Management,'' In Proceedings of the 4th International Conference on Project Management (ProMAC 2008), pp.286-294, Anchorage, Alaska USA, September 2008.
  13. Kyohei Fushida, Jun Takata, Masataka Nagura, Shinji Kawaguchi, and Hajimu Iida, ``VSOP Framework: A Framework for Validating Suppliers' Processes,'' In Proceedings of the 9th International Conference on Product Focused Software Process Improvement (PROFES 2008) (Short Paper Session), pp.9-12, Frascati, Italy, June 2008.
  14. Masateru Tsunoda, Kohei Mitsui, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Masahide Nakamura, Keita Goto, and Ken-ichi Matsumoto, ``An Authentication Method Combining Spatiotemporal Information and Actions,'' In Proceedings of the 4th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2008), pp.41-49, Tokyo, Japan, June 2008.
  15. Kyohei Fushida, Shinji Kawaguchi, Hajimu Iida, ``A Method to Investigate Software Evolutions Using Design Pattern Detection Tool,'' In Proceedings of the 1st International Workshop on Software Patterns and Quality (SPAQu'07), pp.11-16, Nagoya, Japan, December 2007.
  16. Shuji Morisaki, Tomoko Matsumura, Kimiharu Ohkura, Kyohei Fushida, Shinji Kawaguchi, and Hajimu Iida, ``Fine-Grained Software Process Analysis to Ongoing Distributed Software Development,'' In Proceedings of the 1st Workshop on Measurement-based Cockpits for Distributed Software and Systems Engineering Projects (SOFTPIT 2007), pp.26-30, Munich, Germany, August 2007.
  17. Kazumasa Hikichi, Tetsuya Yonemitsu, Yutaka Fukuchi, Kyohei Fushida, Hajimu Iida, ``An assistance method of incorporating quantitative management indicator into software development process,'' In Proceedings of the 3rd International Conference on Project Management(ProMAC2006), Sydney, Australia, September 2006.
  18. Kazumasa Hikichi, Kyohei Fushida, Hajimu Iida and Ken-ichi Matsumoto, ``A Software Process Tailoring System Focusing to Quantitative Management Plans,'' In Proceedings of the 7th International Conference on Product Focused Software Process Improvement(Profes2006), pp.441-446, Amsterdam, Netherlands, June 2006.

国際会議・ワークショップ(査読無し)

  1. Kenji Fujiwara, Kyohei Fushida, Norihiro Yoshida, and Hajimu Iida, ``An Approach to Investigating How a Lack of Software Refactoring Effects Defect Density,'' IEICE Technical Report, volume 111, number 107, pages 59-62, June 2011.

国内会議(査読付き)

  1. 山本 智基,伏田 享平,滝本 雅之.``ITシステム開発における類似プロジェクト検索技術の開発,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2018論文集,pp.148-156,August 2018.
  2. 藤原 賢二,上村 恭平,井垣 宏,伏田 享平,玉田 春昭,楠本 真二,飯田 元,``スナップショットを用いたプログラミング演習における行き詰まり箇所の特定,'' 第3回実践的IT教育シンポジウム 論文集,pp.17-26,January 2017.
  3. 伏田 享平,渡辺 絢子,今井 二郎,山中 啓之,藤貫 美佐,戸村 元久,``開発計画時における要件定義工程での開発体制と開発規模の関係分析,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2015論文集,pp.57-62,August 2015.
  4. 井ノ口 伸人,大杉 直樹,伏田 享平,渡辺 絢子,吉野 順,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``システム基盤構築工数見積もりモデルの継続的改善と普及展開,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014論文集,pp.115-124,August 2014.
  5. 伏田 享平,井ノ口 伸人,大杉 直樹,山中 啓之,藤貫 美佐,戸村 元久,木谷 強,``統合工数見積りツール ESTIMANCER の開発,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014論文集,pp.21-26,August 2014.
  6. 大杉 直樹,伏田 享平,井ノ口 伸人,新井 広之,丹羽 隆,藤貫 美佐,戸村 元久,木谷 強,``軽量開発プロセスにおける Trac を用いたメトリクスの収集・蓄積・利用,'' ソフトウェア品質シンポジウム2013 予稿集,B2-3,September 2013.
  7. 角田 雅照,戸田 航史,伏田 享平,``上流工程比率を用いたソフトウェア開発工数見積もり精度の定量的評価,'' ソフトウェア工学の基礎XIX,日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2012), pp.217-226,December 2012.
  8. 井ノ口 伸人,伏田 享平,大杉 直樹,渡辺 絢子,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``システム基盤構築の工数見積りモデル・ツール開発と普及展開 ,'' ソフトウェア品質シンポジウム2012 予稿集,B2-3,September 2012.
  9. 伏田 享平,井ノ口 伸人,大杉 直樹,渡辺 絢子,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``作業ごとの工数集計による見積りモデルの構築に向けて,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 論文集(ポスター展示),pp. 32:1-32:2,August 2012.
  10. 伏田 享平,井ノ口 伸人,大杉 直樹,渡辺 絢子,藤貫 美佐,渡辺 真太郎,戸村 元久,木谷 強,``作業ごとの工数集計による見積りモデルの構築に向けて,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 ワークショップ「ソフトウェア開発マネジメントの実践と課題」,August 2012.
  11. 伏田 享平,``開発リポジトリデータを利用した要件とコストの関連分析支援,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 ワークショップ「開発マネジメントを取り巻く環境と課題」,September 2011.
  12. 伏田 享平,``開発プロセスの並列性に着目した分析の試み'',飯島 正(編),ウィンターワークショップ 2011・イン・修善寺 論文集,pp.99-100,January 2011.
  13. 福島 義彦,川口 真司,伏田 享平,名倉 正剛,飯田 元,``コードクローンが存在するファイルに基づくコードクローン可視化手法,'' 鵜林 尚靖,岸 知二(編),ソフトウェアエンジニアリング最前線2009,ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009(SES2009),pp.105-110,September 2009.
  14. 伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``プロセスメトリクスを用いた開発プロセス評価手法の確立に向けて,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009 ワークショップ「ソフトウェア開発マネジメントのための測定と分析」,September 2009.
  15. 伏田 享平,名倉 正剛,川口 真司,飯田 元,``適用履歴に着目したデザインパターンメトリクスの提案,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008 ワークショップ論文集,pp.29-30,September 2008.
  16. 高田 純,伏田 享平,``定量的管理の実施を支援するシステムの提案,'' ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008 ワークショップ論文集,pp.17-18,September 2008.
  17. 伏田 享平,``企業間の請負開発プロセス検証を目的とした枠組みの提案,'' 阿萬 裕久(編),ウインターワークショップ2008・イン・道後 論文集,pp.107-108,January 2008.
  18. 伏田 享平,亀井 靖高,川口 真司,飯田 元,``定量的測定データの体系化に基づいた開発プロセステーラリング方式の提案,'' 満田 成紀,羽生田 栄一(編),ソフトウェアエンジニアリング最前線2006,ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2006(SES2006),pp.51-58,October 2006.

研究会・全国大会など

  1. 赤木 里騎,戸田 航史,吉田 則裕,伏田 享平,滝本 雅之,``コミュニケーション履歴を用いたプロジェクト管理における問題の早期検知に向けて,'' 情報処理学会研究報告.Vol.2018-SE-198,No.29,pp.1-7,March 2018.
  2. 伏田 享平,吉田 則裕,井垣 宏,大平 雅雄,``第35回ソフトウェア工学国際会議(ICSE2013) 参加報告,'' 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会報告,Vol. 2013-SE-181,No. 14,pp. 1-2,July 2013.
  3. 丸山 勝久,大森 隆行,井垣 宏,中村 匡秀,伏田 享平,角田 雅照,風戸 広史,岡田 譲二,岡野 浩三,坂本 一憲,本橋 正成,岸 知二,野田 夏子,小林 隆志,林 晋平,``ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖開催報告.'' 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会報告,Vol. 2012-SE-182,No. 12,pp.1-8,October 2012.
  4. 濵﨑 一樹,藤原 賢二,吉田 則裕,Raula Gaikovina Kula,伏田 享平,飯田 元,``Android Open Source Projectを対象としたパッチレビュー活動の調査,'' 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会報告,Vol. 2012-SE-176,No. 12,pp.1-7,May 2012.
  5. 伏田 享平,玉田 春昭,井垣 宏,藤原 賢二,吉田 則裕,``プログラミング演習における初学者を対象としたコーディング傾向の分析,'' 電子情報通信学会技術報告,Vol. 111,No. 481,pp. 67-72,March 2012.
  6. 吉岡 俊輔,吉田 則裕,伏田 享平,飯田 元,``近傍ハッシュ法を用いた2段階のクラスタリングに基づくNear-missクローンの検出,'' 電子情報通信学会技術報告,Vol. 111,No. 481,pp. 37-42,March 2012.
  7. 伏田 享平,角田 雅照,``開発マネジメントの実践とその課題ー「ソフトウェア開発マネジメント」セッション紹介,'' 丸山 勝久(編),ウインターワークショップ2012・イン・琵琶湖 論文集,pp.31-34,January 2012.
  8. 藤原 賢二,伏田 享平,吉田 則裕,飯田 元,``オープンソースソフトウェアを対象としたリファクタリングが欠陥混入に与える影響の調査,'' 日本ソフトウェア科学会 第28回大会 講演論文集, September 2011.
  9. オユンビレグ チングン,伏田 享平,吉田 則裕,飯田 元,``ソフトウェア開発の要件変更・追加がコストに及ぼす影響の分析支援,'' 電子情報通信学会 2011年総合大会 情報システム講演論文集2,D-13-3,p.203,March 2011.
  10. 藤原 賢二,伏田 享平,吉田 則裕,飯田 元,``ソースコード履歴情報に基づくリファクタリングと欠陥の関係分析,'' 平成22年度情報処理学会関西支部支部大会,September 2010.
  11. 西田 皓司,伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``コードクローンに対する変更の一貫性と 欠陥発生との関連性に関する分析,'' 電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 109,no. 456,pp. 67-72,March 2010.
  12. 角田 雅照,伏田 享平,三井 康平,亀井 靖高,中村 匡秀,後藤 慶多,松本 健一,``時空間情報と動作を組み合わせた認証方法,'' 情報処理学会研究報告,Vol.2010-MPS-77 no.27,pp.1-6, March 2010.
  13. 片山 真一,大蔵 君治,伏田 享平,川口 真司,名倉 正剛,門田 暁人,飯田 元,``ソフトウェアタグを用いた設計文書メトリクスからの低品質モジュールの予測,'' 電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 109,no. 343,pp. 67-72,December 2009.
  14. 奥村 哲也,大蔵 君治,伏田 享平,川口 真司,名倉 正剛,飯田 元,``ソフトウェアタグの適用を支援する開発履歴可視化ツール,'' 情報処理学会研究報告,vol. 2009-SE-166,no. 8,pp.1-8,October 2009.
  15. 水野 恵祐,伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``複数手法の併用によるデザインパターン検出結果の改善.'' 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 109,no. 196,KBSE2009-24,pp. 39-44,September 2009.
  16. 伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``バグ管理システムのログを利用した保守プロセス評価メトリクス,'' 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 109,no. 170,SS2009-27,pp. 89-94,August 2009.
  17. 伏田 享平,大前 勇輝,名倉 正剛,川口 真司,大蔵 君治,飯田 元,``バグ管理システムを対象としたアジャイルソフトウェア開発における保守プロセスの観察,'' 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 108,no. 362,SS2008-39,pp. 1-6,December 2008.
  18. 石田 響子,伏田 享平,名倉 正剛,川口 真司,飯田 元,``「非障害案件」の発見を目的としたバグ票の観察,'' 情報処理学会研究報告,Vol.2008,No.93,pp.1-8,September 2008.
  19. 山科 隆伸, 上野 秀剛, 伏田 享平, 亀井 靖高, 名倉 正剛, 川口 真司, 飯田 元,"コードクローンに着目したソフトウェア保守支援ツールの設計と実装",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 108,No.64, pp.65-70,May 2008.
  20. 高田 純,伏田享平,名倉正剛,川口真司,飯田 元,``ソフトウェア開発プロセスにおける定量的管理計画の立案・共有支援システム,'' 情報処理学会第70回全国大会,Vol.5,pp.413-414,March,2008.
  21. 山科隆伸,上野秀剛,伏田享平,亀井靖高,名倉正剛,川口真司,飯田 元,``レガシーソフトウェア保守プロセスにおける開発者によるコードクローン認識についての観察,'' 情報処理学会第70回全国大会,Vol.5,pp.411-412,March,2008.
  22. 高田 純,伏田 享平,米光 哲哉,福地 豊,川口 真司,飯田 元,``定量的管理計画支援環境のための WBS オーサリングツール群の開発,'' 日本ソフトウェア科学会第24回大会論文集CD-ROM(講演番号7B-3), September 2007.
  23. 森崎 修司,松村 知子,大蔵 君治,伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``エンピリカルデータを対象としたマイクロプロセス分析,'' 情報処理学会研究報告,Vol.2006,No.125,pp.9-15,November 2006.
  24. 角田 雅照,伏田 享平,三井 康平,亀井 靖高,後藤 慶多,中村 匡秀,松本 健一,``位置と速度を利用した移動体向け認証方式の提案,'' 電子情報通信学会技術報告, モバイルマルチメディア通信研究会, MoMuC2006-55, pp.11-16, November 2006.
  25. 伏田 享平,川口 真司,飯田 元,``定量的管理を取り入れたソフトウェア開発計画立案支援システムの提案,'' ソフトウェア信頼性研究会 第3回ワークショップ(FORCE 2006),pp.27-36,July 2006.

特許

  1. 和田健之介,和田佳子,中口孝雄,伏田享平,「情報処理システム、サーバ装置、情報処理装置およびプログラム」(特開2005-196606)

学位論文

  1. 伏田 享平,``ソフトウェア開発における定量的プロセス管理の実施支援に関する研究,'' 博士論文,奈良先端科学技術大学院大学,March 2010.
  2. 伏田 享平,``定量的管理を取り入れた開発プロセスのテーラリング方式,'' 修士論文,奈良先端科学技術大学院大学,March 2007.

紀要等

  1. 高田 純, 伏田 享平, 川口 真司, 飯田 元, ``定量的管理計画の立案を支援するシステムの開発,'' Information Science Technical Report, NAIST-IS-TR2008008, 奈良先端科学技術大学院大学, November 2008.
  2. Takanobu Yamashina, Hidetake Uwano, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Masataka Nagura, Shinji Kawaguchi, Hajimu Iida, ``SHINOBI: A Real-Time Code Clone Detection Tool for Software Maintenance,'' Information Science Technical Report, NAIST-IS-TR2008005, Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology, March 2008.

研究助成

  1. 科学研究費補助金(研究活動スタート支援),「過去の高品質な開発プロセスの再利用による開発プロセス記述支援環境の構築」,3,146千円,2010年10月〜2012年3月,研究代表者.
  2. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 想像力と国際競争力を育む情報科学教育コア「プロジェクト型研究」Creative and International Competitiveness Project (CICP 2008) ,「ユーザのグルーピングを利用した展示会運営支援システムの開発」,1,200千円,2008年5月〜2009年3月,プロジェクトリーダー.
  3. 財団法人 NEC C&C 財団 平成20年度前期国際会議論文発表者助成,200千円,2008年9月.
  4. 奈良先端科学技術大学院大学支援財団 平成20年度 海外派遣事業,184.2千円,2008年6月.
  5. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 想像力と国際競争力を育む情報科学教育コア「プロジェクト型研究」Creative and International Competitiveness Project (CICP 2007) ,「展示会における来場者のナビゲーションシステム開発」,1,250千円,2007年10月〜2008年3月,プロジェクトリーダー.

講演

  1. 伏田 享平,``ソフトウェア工学への招待 〜ソフトウェアの開発・利用を研究する〜,'' 尾道市立大学 情報科学研究会,December 2018.
  2. 伏田 享平,``博士が事業会社でこの先生きのこるには,'' 奈良先端科学技術大学院大学 第4回キャリアデザイン講演会,September 2017.
  3. 飯田 元,伏田 享平,``StagEツール群によるプロジェクトデータの収集と可視化,'' ソフトウェアプロセスエンジニアリングシンポジウム2011(SPES2011),July 2011.
  4. 松本 健一,角田 雅照,伏田 享平,``『事故前提社会』への対応力を高める,ユーザ・ベンダ間での情報共有技術〜ソフトウェアタグ,タグ利用シナリオ,ツール〜,'' ソフトウェアプロセスエンジニアリングシンポジウム2009(SPES2009),July 2009.

その他

  1. 伏田 享平,``ソフトウェア開発における定量的プロセス管理の実施支援に関する研究,'' 情報処理, Vol.52, No.10, pp.1294, September 2011.
  2. 和田 健之介,和田 佳子,中口 孝雄,大谷 淳平,西尾 泰和,比戸 将平,伏田 享平,佐々木 優理,星 和明.金子 勇,``増殖型デジタル3Dコンテンツを生成するためのネットワーク共同構築支援システムの開発,'' 情報処理振興事業協会 2002年度 成果報告集 第2版,次世代ソフトウェア開発事業,2003.

興味のある分野、キーワード


どーでもいいもの